TOP>>レポート>>MATCH OF THE WEEK>> #147 8/22 東京都サッカートーナメント準決勝 東京23FC vs 日本体育大学
matchreport

#147 8/22 東京都サッカートーナメント準決勝 東京23FC vs 日本体育大学


2点とも稲垣のアシストから生まれている。特に1点目の場面はボランチの位置から前へ出て、パスコースを探している相手からボールを奪い去って一気に持ち込んだ。怪我で満足に実戦をこなせていなかったそうだが、大事な試合で大きな仕事を果たした。

日体大・倉又寿雄監督に「チームをまとめる上で彼がいるのといないのとでは変わってくる」と言わしめるキャプテンの活躍で、日体大が2点のリードを奪った。

1点を返すも、試合を決める3点目を奪われ敗戦

後半開始早々に北脇が、3分には長谷川が裏のスペースへ抜け出しているが、東京23FCはいずれの場面もオフサイドにかける事が出来なかった。レフェリーに主張するなど際どい瞬間ではあった。ただ日体大2トップは駆け引きが上手く、一方で東京23FC守備陣のラインコントロールも曖昧だった。

一発で裏を取られる怖さはあったが、東京23FCは攻めるしかない。なかなか決定機を作れない中で迎えた17分、ようやくチャンスを掴む。ペナルティエリア手前でフリーキックを得ると、ボールのそばには猪股とMF田仲智紀が立つ。すると、山本が相手の壁から離れた瞬間に田仲がショートパスを送る。サインプレーに意表を突かれた日体大は反応が遅れ、山本が自ら持ち込んで左足で流し込んだ。

これで1点差。東京23FCが反撃態勢に入った。だが試合は、日体大が試合を決める方向へと進んでいく。25分、DF横野敏大が右サイドから正確なクロスを送る。これをファーサイドで長谷川が左足ボレーで決めて、日体大に3点目が追加された。試合後、倉又監督は「2-1にされて、流れが変わる前に3点目を取れた事が大きかった」と振り返った。その後、東京23FCもパワープレーに出るも加点する事は出来ず、そのまま敗戦となった。

「ゼルビア戦のような、震えるようなシーンをもう少し見せられれば」と、試合後に米山監督は話した。この日の東京23FCは、どこか淡白でチグハグな印象だった。例えば後半終盤のパワープレー。前に張った中山ら前線の選手達は、ボールを放り込むよう要求していた。しかし後ろの選手はなかなか前へ送れなかった。どちらにも言い分はあるはずだが、意志統一やプレーの選択という部分で、完全ではなかったように思う。

日体大は良いチームだった。だが、東京23FCのポテンシャルを目の当たりにした事があるだけに、こんなにもあっさりとした幕引きは残念である。

◆前後のページ | 1 2 | 3 4