TOP>>レポート>>MATCH OF THE WEEK>> #4 9/4 東京都リーグ1部 T.F.S.C. vs 東京23フットボールクラブ
matchreport

#4 9/4 東京都リーグ1部 T.F.S.C. vs 東京23フットボールクラブ

終始圧倒した東京23FC、東京から全国へ

語呂が悪くて恐縮だが、東京23FCの4得点には”気がつけば”という修飾語を繰り返し用いたい。それほどに東京23FCは高い決定力を発揮し、試合を支配していた。それはもはや都道府県リーグに収まっているクラスではない。筆者はこれまで、地域決勝に出場するクラスの地域リーグのチームを見てきたが、思わぬ伏兵がここに隠れていた、と気付かされた。

自らの攻撃的スタイルをもち、チャンスを確実に得点へと結び付けられるというのは、全国を勝ち抜くために最低限の武器となる。ゲームプランが見えなかった点、前半41分まで先制できなかった点は、全社や地域決勝を意識するとまだまだ甘い。しかしチーム作りの最中であるという点を加味すると、まだまだ化ける可能性はある。東京23FCの今後の戦いに期待をすると同時に、そんなチームが日常として潜在する東京都リーグの魅力に気付かされた。

 

東京23FC・アマラオ監督の試合後コメント
全国社会人サッカー選手権大会に向けて
「まだイメージは出来てないけど、簡単な試合はなく、全部が難しい試合だと思ってる。でもチームは良いコンディションを保っているし、今までやってきた同じことを全国でもやれれば絶対に負けないと思う。」

2回戦でFC刈谷と当たる可能性がありますが?
「刈谷も含めて全部が良いチームだと思う。刈谷はJFLにも所属したチームで、JFLに戻りたいという気持ちを持っていると思うし、難しい試合にはなると思う。」

今年の現実的な目標は?
「正直に言うと優勝したい。難しいと思うけど、優勝のことを考えないとおかしいと思う。都リーグも優勝したいし、(全社も)ひとつひとつ戦って優勝を目指したい。それは選手も皆そう思っているから。」

(著者プロフィール)
龍星ひかる(りゅうせい・ひかる)
1985年、岐阜市出身。2005年に上京後、2008年からはJFLや地域リーグなど社会人カテゴリの魅力に惹かれ、ブログ『ここからJリーグ』にて観戦レポートを執筆。主な寄稿先にブログメディア『SPORTS PLANET』がある。

◆前後のページ | 1 2 3 4 |